大学〜一般レベル

terminate

/ˈtɜːrmɪneɪt/
【操作する、手術する】
一般医学
語源
ラテン語の動詞 terminare (境界を定める、制限する、終わらせる) の過去分詞形 terminatus に由来する。
terminare はラテン語の名詞 terminus (境界、限界、終わり) から派生した動詞である。

「境界を定める」ことから「終わりを設定する」という意味が生まれ、「終わらせる」「終結させる」という意味で使われる。「ターミナル (terminal)」も同じ語源を持つ。
語源のつながり
例文
  • The contract will terminate automatically at the end of this fiscal year.(契約は本会計年度末に自動的に終了する。)
語幹

termin 【終わり、境界】

ラテン語 terminus (境界、限界、終わり) に由来する語幹。

  • terminal - 終点の、末期の、端末

    termin(終わり) + -al。

  • determine - 決定する

    de-(完全に) + termine(境界を定める)。境界をはっきり定める。

  • exterminate - 根絶する

    ex-(外へ) + termin(境界) + -ate。境界の外へ追い出す。

  • terminology - 専門用語

    termin(境界、限定) + -o- + logy(言葉、学問)。限定された範囲の言葉。

-ate 【〜にする】

動詞を作る接尾辞。

  • create - 創造する

    creare(生み出す) + -ate。

  • educate - 教育する

    educare(導き出す) + -ate。

  • operate - 操作する、手術する

    operari(働く) + -ate。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random