大学〜一般レベル
synergy
/ˈsɪnərdʒi/
【外科手術】
語源
ギリシャ語の synergia (συνεργία) が由来で、「協力、共同作業」を意味する。
これは synergos 「共に働く」(syn- 「共に」 + ergon 「仕事」)から派生している。
複数の要素が「共に働く」ことで、個々の効果の合計よりも大きな効果を生み出すこと、「相乗効果」「共同作用」を指す。
これは synergos 「共に働く」(syn- 「共に」 + ergon 「仕事」)から派生している。
複数の要素が「共に働く」ことで、個々の効果の合計よりも大きな効果を生み出すこと、「相乗効果」「共同作用」を指す。
語源のつながり
例文
語幹
syn- 【共に、一緒に】
ギリシャ語の接頭辞「syn」(共に) に由来。
-
synchronize - 同期させる
syn-(共に) + chronos(時) + -ize。
-
synthesis - 統合、合成
syn-(共に) + thesis(置くこと)。
-
synonym - 同義語
syn-(共に) + onym(名前)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |