中学レベル
swimmer
/ˈswɪmər/
泳ぐ人、水泳選手
語源
動詞 swim 「泳ぐ」(古英語 swimman)に、行為者を示す接尾辞 -er を付けたものである。
「泳ぐ」人、特に「水泳選手」を指す。
「泳ぐ」人、特に「水泳選手」を指す。
語源のつながり
例文
- As a competitive swimmer, he trained daily before dawn, pushing through fatigue to improve his stroke technique.(競泳選手として、彼は毎朝夜明け前にトレーニングを行い、疲労を乗り越えて泳法の技術を向上させた。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
3 | 1 | 0 | 0 | 0 |