高校レベル
mariner
/ˈmærənər/
【歌手】
語源
古フランス語の marinier が由来である。
これは marin 「海の」(ラテン語 marinus ← mare 「海」)から派生している。
「海」で働く人、すなわち「船員」「水夫」を指す。やや古風な響きがある。
これは marin 「海の」(ラテン語 marinus ← mare 「海」)から派生している。
「海」で働く人、すなわち「船員」「水夫」を指す。やや古風な響きがある。
語源のつながり
例文
- The old mariner, with his weathered face and steady hands, expertly navigated the ship through the treacherous, stormy seas.(老練なその船乗りは、日焼けした顔と安定した手つきで、危険な嵐の海を巧みに船で進んだ。)
語幹
marin 【海の】
ラテン語「marinus」(海の) に由来する語幹。元は「mare」(海)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |