大学〜一般レベル
surmise
/sərˈmaɪz/
【終焉、死去】
語源
古フランス語の動詞 surmettre 「(〜の上に)置く、非難する、推測する」の過去分詞 surmis が名詞化したものである。
surmettre はラテン語の super- 「上に」と mittere 「送る、置く」から成る。
確かな証拠がないまま、状況から判断して「(考えを)上に置く」ように、「推測する」「推量する」ことを意味する。
surmettre はラテン語の super- 「上に」と mittere 「送る、置く」から成る。
確かな証拠がないまま、状況から判断して「(考えを)上に置く」ように、「推測する」「推量する」ことを意味する。
語源のつながり
例文
- I can only surmise that he is late because of the heavy traffic.(交通渋滞のせいで彼が遅れているとしか推測できない。)
語幹
sur- 【上に、超えて】
ラテン語「super」(上に、超えて) に由来する接頭辞。
mise 【置く、送る】
ラテン語「mittere」(送る、投げる、置く) の過去分詞「missus」がフランス語「mettre」(置く) を経て変化した語幹。
-
premise - 前提
pre-(前に) + mise(置く)。前に置かれたもの。
-
promise - 約束
pro-(前に) + mise(送る)。前もって送る言葉。
-
compromise - 妥協
com-(共に) + promise(約束)。共に約束すること。
-
demise - 終焉、死去
de-(下に) + mise(送る)。譲渡、放棄から転じて。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |