高校レベル

shortage

/ˈʃɔrtɪʤ/
【村】
経済一般
語源
形容詞 short (短い、不足した) + 抽象名詞を作る -age (状態、量) から成る。

必要な量に満たない、「不足」「欠乏」の状態を指す。
語源のつながり
例文
  • There is a severe shortage of affordable housing in the city.(市内では、手頃な価格の住宅が深刻に不足しています。)
語幹

short 【短い、不足した】

ゲルマン語起源の語根。

  • shorten - 短くする

    short(短い) + -en(〜にする)。

  • shortcut - 近道

    short(短い) + cut(道)。

  • shorts - 半ズボン

    short(短い) + -s(複数形)。

-age 【状態、集合、場所】

状態、集合、場所などを示す名詞を作る接尾辞。

  • marriage - 結婚

    marry(結婚する) + -age(状態)。

  • storage - 貯蔵

    store(蓄える) + -age(場所、状態)。

  • courage - 勇気

    ラテン語 cor(心) -> 古フランス語 corage。心 + -age(状態)。

  • village - 村

    ラテン語 villa(田舎の家) + -aticum -> 古フランス語 village。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 1 0 0 1
Random