高校レベル
shortcoming
/ˈʃɔrtˌkʌmɪŋ/
【収入】
語源
short (短い、不足した) + coming (来ること、到達すること、come の動名詞) の複合語。
目標や理想に「到達するには短い(足りない)」点、すなわち人や物の「欠点」「短所」を意味する。
目標や理想に「到達するには短い(足りない)」点、すなわち人や物の「欠点」「短所」を意味する。
語源のつながり
例文
- His main shortcoming as a leader is his inability to delegate tasks.(リーダーとしての彼の主な欠点は、仕事を任せることができないことです。)
語幹
short 【短い】
古英語「sceort」に由来する語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |