中学レベル

sharply

/ˈʃɑrpli/
【大声で】
一般
語源
sharp 「鋭い」に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。

角度などが「鋭く」、変化などが「急激に」、あるいは言葉などが「厳しく」という意味の副詞。
語源のつながり
例文
  • The temperature dropped sharply as the sun began to set.(太陽が沈み始めると、気温は急激に下がりました。)
  • His deep voice and traditionally masculine appearance contrasted sharply with his gentle personality and love for classic poetry.(彼の低い声と伝統的に男らしい外見は、彼の穏やかな性格や古典詩への愛情とは著しい対照をなしていた。)
  • Overnutrition in affluent regions contrasts sharply with widespread hunger elsewhere.(裕福な地域の栄養過多は、他地域の広範な飢餓と著しく対照的だ。)
  • Startled by the sudden appearance of the deer, she had to swerve sharply to avoid a dangerous collision.(鹿が突然現れたので、彼女は危険な衝突を避けるために急激にハンドルを切らなければならなかった。)
語幹

sharp 【鋭い】

古英語「scearp」(鋭い、切れる) に由来する語幹。

  • sharpener - 研ぎ器

    sharpen(研ぐ) + -er(もの)。

  • sharpen - 鋭くする

    sharp(鋭い) + -en。

  • countersharp - (軍事)反撃

    counter-(反対に) + sharp(鋭い攻撃)。

-ly 【〜のように、〜な方法で】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • loudly - 大声で

    loud(大きい音の) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random