高校レベル

reformer

/rɪˈfɔrmər/
【歌手】
政治社会
語源
動詞 reform (改革する) + -er (〜する人) から成る。

社会や制度などの「改革」を主張したり実行したりする「人」を指す。
語源のつながり
例文
  • Martin Luther King Jr. was a great social reformer who fought for civil rights.(マーティン・ルーサー・キング・ジュニアは、公民権のために戦った偉大な社会改革者だった。)
語幹

re- 【再び】

ラテン語の接頭辞。

  • reform - 改革する、改善する

    re-(再び) + form(形作る)。

  • return - 戻る、返す

    re-(再び) + turn(回る)。

  • repeat - 繰り返す

    re-(再び) + petere(求める)。

form 【形作る】

ラテン語「formare」(形作る)。forma(形)から。

  • reform - 改革する、改善する

    re-(再び) + form(形作る)。

  • information - 情報

    in-(中に) + form(形作る) + -ation。心の中に形作られるもの。

  • uniform - 制服、均一の

    uni-(一つの) + form(形)。一つの形。

  • perform - 実行する、演じる

    per-(完全に) + form(形作る)。完全に形にする。

-er 【〜する人】

動作主を示す名詞を作る接尾辞。

  • teacher - 教師

    teach(教える) + -er。

  • worker - 労働者

    work(働く) + -er。

  • singer - 歌手

    sing(歌う) + -er。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random