大学〜一般レベル

psychiatrist

/saɪˈkaɪətrɪst/
【小説家】
医学心理学
語源
ギリシャ語の psychē (魂、心、精神) + iatros (医者) + -istēs (〜する人、専門家、英語の -ist)。

「精神を治療する医者」、すなわち「精神科医」を指す。
語源のつながり
例文
  • A psychiatrist can prescribe medication to help manage the symptoms of mental illness.(精神科医は、精神疾患の症状を管理するのに役立つ薬を処方することができます。)
語幹

psych 【心、精神、魂】

ギリシャ語「psykhē」(魂、精神) に由来する語幹。

  • psychology - 心理学

    psych(心) + logy(学問)。

  • psyche - 精神、心

    ギリシャ語 psykhē から直接。

  • psychic - 超能力のある、精神の

    psych(精神) + -ic(形容詞化)。

iatr 【医者、治療】

ギリシャ語「iatros」(医者)、「iatreia」(治療) に由来する語幹。

  • pediatrics - 小児科

    ped(子供) + iatr(治療) + -ics(学問)。

  • geriatrics - 老年病学

    ger(老人) + iatr(治療) + -ics(学問)。

  • podiatry - 足病学

    pod(足) + iatr(治療) + -y(学問)。

-ist 【〜する人、〜主義者】

特定の職業、主義、行動をする人を示す名詞を作る接尾辞。

  • artist - 芸術家

    art(芸術) + -ist(人)。

  • scientist - 科学者

    science(科学) + -tist(人)。

  • novelist - 小説家

    novel(小説) + -ist(人)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random