中学レベル
polished
/ˈpɑlɪʃt/
磨かれた、洗練された
語源
「磨く」を意味する動詞 polish の過去分詞形である。
polish はラテン語で「磨く、滑らかにする、洗練する」を意味する動詞 polire に由来する。「物理的に磨かれて光沢がある」状態と、比喩的に「洗練された、上品な」態度や様式を指す。
polish はラテン語で「磨く、滑らかにする、洗練する」を意味する動詞 polire に由来する。「物理的に磨かれて光沢がある」状態と、比喩的に「洗練された、上品な」態度や様式を指す。
語源のつながり
例文
- Her polished performance on stage earned her a standing ovation from the audience.(彼女の洗練された舞台での演技は、観客からのスタンディングオベーションをもたらした。)
語幹
pol 【磨く、滑らかにする】
ラテン語「polire」(磨く、滑らかにする) に由来する語幹。
-
polish - 磨く
ラテン語 polire から。
-
polite - 礼儀正しい
ラテン語 politus (磨かれた、洗練された) < polire。
-
interpolate - (語句などを)挿入する、補間する
inter-(間に) + pol(磨く、修正する) + -ate。間に割り込ませて修正する。
-
extrapolate - 外挿する、推定する
extra-(外に) + pol(滑らかにする、整える) + -ate。既知のデータから外側を推定する。
-ish 【〜にする(動詞化)】
動詞を作る接尾辞。
-ed 【過去分詞、〜された】
過去分詞を作り、形容詞としても使われる接尾辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
4 | 14 | 4 | 2 | 8 |