大学〜一般レベル

extrapolate

/ɪkˈstræpəleɪt/
【礼儀正しい】
数学科学
語源
extra- 「外部の、〜を超えて」と、(inter)polate 「補間する、挿入する」(ラテン語 interpolare)を組み合わせた言葉である。

既知のデータや傾向を「超えて」、その「外部」にある未知の値を「推定する」、「外挿(がいそう)する」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • We can extrapolate future sales trends from the data of the past year.(過去1年間のデータから、将来の売上動向を推定することができる。)
語幹

extra- 【外側に、〜を超えて】

ラテン語「extra」(外側に) に由来する接頭辞。

  • extraordinary - 並外れた、異常な

    extra-(超えて) + ordinary(普通の)。

  • extraterrestrial - 地球外の

    extra-(外の) + terrestrial(地球の)。

  • extravagant - 浪費する、法外な

    extra-(外へ) + vagari(さまよう)。範囲を外れてさまよう。

polate 【滑らかにする、補う】

ラテン語「polire」(磨く、滑らかにする) に関連する「interpolate」から分離された語幹。

  • interpolate - (語句などを)挿入する、内挿する

    ラテン語 interpolare。

  • polish - 磨く

    ラテン語 polire。

  • polite - 礼儀正しい

    ラテン語 politus (磨かれた、洗練された) < polire。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random