大学〜一般レベル

patriarch

/ˈpeɪtriˌɑrk/
【建築家】
宗教社会
語源
ラテン語の patriarcha を経て、ギリシャ語の patriarches (πατριάρχης, 一族の長) に由来する。
これは、patria (πατριά, 父系、家系 < pater 父) + arches (ἄρχης, 支配者、長 < archein 支配する) が組み合わさったものである。

文字通り「父系の支配者」であり、家族や部族の男性の長 (家父長) や、キリスト教の一部の教派における高位の聖職者 (総主教) を指す。
語源のつながり
例文
  • The family patriarch made all important household decisions.(家族の家長がすべての重要な家庭内決定を行った。)
語幹

patri 【父】

ラテン語「pater」またはギリシャ語「pater」(父) に由来する語幹。

  • patriot - 愛国者

    ギリシャ語 patris(祖国) < pater(父) に由来。祖国を愛する人。

  • patron - 後援者

    ラテン語 patronus(保護者) < pater(父) に由来。

  • compatriot - 同国人

    com-(共に) + patriot(同国人)。

arch 【支配者、第一の】

ギリシャ語「archos」(支配者) または「archein」(支配する) に由来する語幹。

  • monarchy - 君主制

    mono-(単一の) + archy(支配)。

  • anarchy - 無政府状態

    an-(無い) + archy(支配)。

  • architect - 建築家

    archi-(第一の、主要な) + tect(建てる人)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random