高校レベル

nationwide

/ˈneɪʃnˌwaɪd/
全国的な
一般

語源

nation 「国家、国民」と、wide 「広い、広範囲にわたる」を組み合わせた言葉である。

「国全体に広がる」、すなわち「全国的な」範囲に及ぶことを意味する形容詞または副詞。

語源のつながり

例文

語幹

nation 【国家、国民、民族】

ラテン語「natio」(生まれ、種族、国民) < 「nasci」(生まれる) の過去分詞「natus」に由来する語幹。

  • national - 国家の、国民の

    nation(国家) + -al。

  • international - 国際的な

    inter-(間の) + national(国家の)。

  • nationality - 国籍

    national(国民の) + -ity(性質)。

  • native - 生まれた土地の、生来の

    ラテン語 nativus (生まれつきの) < nasci (生まれる)。nation と同源。

  • nature - 自然、性質

    ラテン語 natura (生まれ、性質) < nasci (生まれる)。nation と同源。

wide 【広い】

古英語「wid」に由来する語幹。

  • widen - 広げる

    wide(広い) + -en(動詞化)。

  • width - 幅

    wide(広い) + -th(名詞化)。

  • widespread - 広範囲にわたる

    wide(広く) + spread(広がる)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
02000
Random