高校レベル

widespread

/ˈwaɪdsprɛd/
【広範囲にわたる】
一般
語源
形容詞 wide (広い) と動詞 spread (広がる、広げる) の過去分詞形が組み合わさった複合語である。

「広く (wide) 広がっている (spread)」状態を意味する。地理的に広範囲に及んでいることや、多くの人々に普及していることを表す。
語源のつながり
例文
  • The unexpected power outage caused widespread disruption across the city, affecting traffic lights, businesses, and homes.(予期せぬ停電は市内に広範囲の混乱を引き起こし、信号機、企業、家庭に影響を与えた。)
語幹

wide 【広い】

ゲルマン祖語 wīdaz に由来する語幹。

  • widen - 広げる

    wide(広い) + -en(動詞化)。

  • width - 幅

    wide(広い) + -th(名詞化)。

  • worldwide - 世界中の

    world(世界) + wide(広い)。

spread 【広がる、広げる】

ゲルマン祖語 spradjanan に由来する語幹。

  • spreading - 広がること

    spread(広がる) + -ing。

  • bedspread - ベッドカバー

    bed(ベッド) + spread(広げるもの)。

  • spreadsheet - 表計算ソフト

    spread(広げられた) + sheet(シート)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
11114
Random