高校レベル

giveaway

/ˈɡɪvəˌweɪ/
【密航者】
一般ビジネス
語源
動詞句 give away 「無料で与える、秘密を漏らす」から派生した名詞である。

宣伝などのために「無料で配られる」もの、「景品」「無料サンプル」を指す。また、意図せずに真実や秘密を「漏らしてしまう」言動、「暴露」を意味することもある。
語源のつながり
例文
  • The company held a special giveaway event to promote its new product.(その会社は、新製品を宣伝するために特別な景品イベントを開催した。)
語幹

give 【与える】

ゲルマン語起源の動詞。

  • forgive - 許す

    for-(完全に) + give(与える)。完全に与えてしまう、罪などを不問にする。

  • giveback - (賃金などの)返上、還元

    give(与える) + back(戻す)。

  • giver - 与える人

    give(与える) + -er(人)。

away 【離れて、去って】

ゲルマン語起源の副詞。

  • faraway - 遠い

    far(遠く) + away(離れて)。

  • takeaway - 持ち帰り用の飲食物

    take(取る) + away(離れて)。持って帰るもの。

  • stowaway - 密航者

    stow(しまい込む) + away(離れて)。隠れて乗り込む人。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random