専門レベル
evitable
/ˈɛvɪtəbəl/
【快適な】
語源
ラテン語の evitabilis が由来で、「避けることができる」という意味を持つ。
これは動詞 evitare 「避ける」(e- (ex-) 「外へ、離れて」 + vitare 「避ける」)から派生している。
「避けることができる」という意味を持つ。通常は否定形の inevitable(避けられない)の方がよく使われる。
これは動詞 evitare 「避ける」(e- (ex-) 「外へ、離れて」 + vitare 「避ける」)から派生している。
「避けることができる」という意味を持つ。通常は否定形の inevitable(避けられない)の方がよく使われる。
語源のつながり
例文
語幹
e- 【外へ、〜から、完全に】
ラテン語の接頭辞 ex- の異形。
-
elect - 選ぶ
e-(外へ) + lect(選ぶ)。選び出す。
-
eject - 追い出す
e-(外へ) + ject(投げる)。外へ投げる。
-
evade - 避ける
e-(外へ) + vade(行く)。外へ出て避ける。
-
inevitable - 避けられない、必然的な
in-(否定) + evitable(避けられる)。
-able 【〜できる】
形容詞を作るラテン語由来の接尾辞。
-
inevitable - 避けられない、必然的な
in-(否定) + evitable(避けられる)。
-
readable - 読める、読みやすい
read(読む) + -able。
-
breakable - 壊れやすい
break(壊す) + -able。
-
comfortable - 快適な
comfort(慰め) + -able。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |