専門レベル
enuresis
/ˌɛnjʊˈrisɪs/
【分析】
語源
ギリシャ語の enourein (中に排尿する) に由来する医学用語である。
これは en- (中に) + ourein (排尿する、ouron「尿」から派生) + -esis (状態、過程を表す名詞語尾) から成り立っている。
文字通り「(不随意に)中に排尿する状態」、特に「遺尿症」「夜尿症」を指す。
これは en- (中に) + ourein (排尿する、ouron「尿」から派生) + -esis (状態、過程を表す名詞語尾) から成り立っている。
文字通り「(不随意に)中に排尿する状態」、特に「遺尿症」「夜尿症」を指す。
語源のつながり
例文
- The child's pediatrician recommended a treatment plan to help manage his nocturnal enuresis, also known as bedwetting.(その子の小児科医は、夜尿症としても知られる彼の夜間遺尿症を管理するための治療計画を勧めました。)
語幹
en- 【中に】
ギリシャ語の接頭辞 en-。
-
energy - エネルギー
en-(中に) + ergon(仕事)。
-
emphasis - 強調
en-(中に) + phasis(現れ)。
-
encyclopedia - 百科事典
en-(中に) + kyklos(円) + paideia(教育)。
our 【尿、排尿する】
ギリシャ語 ourein (排尿する) < ouron (尿) に由来する語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |