大学〜一般レベル
embodiment
/ɪmˈbɑdimənt/
【約束、任命】
語源
動詞 embody (具体化する、体現する) に、行為や結果、状態を示す名詞接尾辞 -ment が付いた形である。
embody は、接頭辞 em- (en- の異形、中に、〜に入れる) + 名詞 body (体、身体)。
抽象的な考えや精神、性質などを、具体的な「体 (body)」の中に「入れる (em-)」こと、すなわち「具体化」「具現」を意味する。また、ある性質や理想などを完全に体現している人や物を「化身」と呼ぶ際にも使われる。
embody は、接頭辞 em- (en- の異形、中に、〜に入れる) + 名詞 body (体、身体)。
抽象的な考えや精神、性質などを、具体的な「体 (body)」の中に「入れる (em-)」こと、すなわち「具体化」「具現」を意味する。また、ある性質や理想などを完全に体現している人や物を「化身」と呼ぶ際にも使われる。
語源のつながり
例文
語幹
em- 【中に、〜にする】
接頭辞 en- が b, p, m の前で変化した形。
body 【体、身体、本体】
古英語「bodig」に由来。
-ment 【こと、結果、状態】
名詞を作る接尾辞。
-
management - 経営、管理
manage(経営する) + -ment。
-
encouragement - 奨励、激励
encourage(勇気づける) + -ment。
-
appointment - 約束、任命
appoint(任命する、指定する) + -ment。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |