中学レベル

nobody

/ˈnoʊˌbɑːdi/
【身体の】
一般
語源
no 「少しも〜ない」と body 「体、人」を組み合わせた言葉である。

「誰も〜ない」という意味を表す代名詞。no one とほぼ同義。
語源のつながり
例文
  • Nobody in the class knew the answer to the final, difficult question.(クラスの誰も、最後の難しい問題の答えを知らなかった。)
  • The naughty puppy chewed on the furniture when nobody was watching him.(いたずらな子犬は、誰も見ていないときに家具を噛んだ。)
語幹

no 【否定、〜ない】

古英語 na(決して〜ない) に由来。

  • nothing - 何も〜ない

    no(ない) + thing(もの)。

  • nowhere - どこにも〜ない

    no(ない) + where(場所)。

body 【体、人、物体】

古英語 bodig に由来する語幹。

  • anybody - 誰か、誰も

    any(任意の) + body(人)。

  • somebody - 誰か

    some(いくらかの) + body(人)。

  • everybody - みんな

    every(すべての) + body(人)。

  • bodily - 身体の

    body(体) + -ly(形容詞化)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2 0 1 0 2
Random