高校レベル
demolish
/dɪˈmɑːlɪʃ/
【終える】
語源
ラテン語の動詞 demoliri (「取り壊す」) が語源である。
これは de- (「下に、離して、完全に」) + moliri (「建設する、努力する、動かす、企てる」) から成る。
moliri は moles (「大きな塊、構造物、困難、努力」) という名詞に関連している。
moliri が「建てる」ことを意味するのに対し、demoliri は建てられた構造物を「下へ(de-)崩す」こと、すなわち「取り壊す、破壊する」ことを意味する。議論などを「論破する」という意味でも使われる。
これは de- (「下に、離して、完全に」) + moliri (「建設する、努力する、動かす、企てる」) から成る。
moliri は moles (「大きな塊、構造物、困難、努力」) という名詞に関連している。
moliri が「建てる」ことを意味するのに対し、demoliri は建てられた構造物を「下へ(de-)崩す」こと、すなわち「取り壊す、破壊する」ことを意味する。議論などを「論破する」という意味でも使われる。
語源のつながり
例文
語幹
de- 【下に、離して、完全に】
ラテン語の接頭辞。
-
destroy - 破壊する
de-(下に) + struere(建てる)。
-
deconstruct - 脱構築する
de-(離して) + construct(建設する)。
-
degrade - 格下げする
de-(下に) + gradus(段階)。
mol 【大きな塊、構造物、努力する】
ラテン語「moles」または「moliri」に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |