高校レベル
compost
/ˈkɑːmpoʊst/
【構成する】
語源
ラテン語 compositus(合わせた) < componere(合わせる)。com-(共に) + ponere(置く)。様々なものを一緒に置いたもの。
植物の成長を助けるために、落ち葉や生ゴミなどを「混ぜ合わせて」発酵させた有機肥料「堆肥(たいひ)」を指す。
植物の成長を助けるために、落ち葉や生ゴミなどを「混ぜ合わせて」発酵させた有機肥料「堆肥(たいひ)」を指す。
語源のつながり
例文
語幹
com- 【共に、一緒に】
ラテン語の接頭辞。
post 【置く】
ラテン語 ponere(置く) の過去分詞 positus または語幹 pon-/pos- に由来。
-
position - 位置、立場
ラテン語 positio < ponere。置かれた場所。compost の post と同源。
-
component - 構成要素
ラテン語 componens < componere。共に置かれたもの。compost の post と同源。
-
expose - さらす、暴露する
ex-(外に) + ラテン語 ponere の語幹 pos-。外に置く。compost の post と同源。
-
propose - 提案する
pro-(前に) + ラテン語 ponere の語幹 pos-。前に置く。compost の post と同源。
-
deposit - 預金、堆積物、置く
de-(下に) + ラテン語 ponere の語幹 pos-。下に置く。compost の post と同源。
-
compose - 構成する
com-(共に) + pose(置く)。compost と同源。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |