専門レベル

chiropractic

/ˌkaɪrəˈpræktɪk/
【歴史的に重要な】
医学
語源
ギリシャ語の cheir (手) + praktikos (行うことに関する、実践的な < prassein 行う、実践する) + -ic (〜の、〜に関する)。

「手によって行う」治療法という意味で、主に脊椎(せきつい)の歪みを徒手的に調整することで神経機能を回復させ、健康を増進させる代替医療の一分野、またはその治療法を指す。
語源のつながり
例文
  • After suffering back pain, he found relief through chiropractic adjustments recommended by a sports therapist.(腰痛に悩まされていた彼は、スポーツセラピストに勧められたカイロプラクティック施術で痛みが和らいだ。)
語幹

chiro 【手】

ギリシャ語 cheir (手) に由来する語幹。

  • chiropractor - カイロプラクター

    chiro(手) + pract(行う人) + -or(人)。

  • chiromancy - 手相占い

    chiro(手) + mancy(占い)。

  • chirography - 書道、筆跡

    chiro(手) + graphy(書くこと)。

  • surgery - 外科手術

    ギリシャ語 cheirourgia (手仕事) から。cheir(手) + ergon(仕事)。

pract 【行う、実践する】

ギリシャ語 praktikos (行動に適した、実践的な)、prassein (行う) に由来する語幹。

  • chiropractor - カイロプラクター

    chiro(手) + pract(行う人) + -or(人)。

  • practical - 実践的な、現実的な

    pract(行う) + -ic + -al。

  • practice - 練習、実践、慣行

    pract(行う) + -ice(名詞化)。

  • practitioner - 開業医、専門家

    practice(実践する) + -tion + -er(人)。

  • malpractice - (医師などの)不正行為、医療過誤

    mal-(悪い) + practice(実践)。

-ic 【〜の、〜に関する】

形容詞や名詞を作る接尾辞。

  • democratic - 民主主義の

    democracy(民主主義) + -ic。

  • economic - 経済の

    economy(経済) + -ic。

  • historic - 歴史的に重要な

    history(歴史) + -ic。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random