中学レベル
beloved
/bɪˈlʌvɪd/
【興味を持った】
語源
動詞 belove 「深く愛する」(be- 強意 + love 「愛する」)の過去分詞形である。
深く「愛されている」、「最愛の」という意味の形容詞、または「最愛の人」という名詞。
深く「愛されている」、「最愛の」という意味の形容詞、または「最愛の人」という名詞。
語源のつながり
例文
- Marcus carried the locket containing a portrait of his beloved grandmother everywhere he traveled as a touching memory.(マーカスは旅先でも最愛の祖母の肖像が入ったロケットを大切な思い出として持ち歩いていた。)
- The hero swore he would avenge the death of his beloved mentor.(英雄は、敬愛する師の死の仇を討つことを誓った。)
- We sent a card to express our sincere condolence to the family after the passing of their beloved grandfather.(私たちは、最愛の祖父が亡くなった後、その家族に心からのお悔やみを表すためにカードを送った。)
- He tried to console his friend after her beloved pet passed away, offering a shoulder to cry on.(彼は、愛するペットが亡くなった後、友人を慰めようとし、泣くための肩を貸した。)
- Before leaving for her trip abroad, she decided to entrust her beloved cat to her most responsible and caring friend.(海外旅行に出かける前に、彼女は愛猫を最も責任感があり思いやりのある友人に預けることにしました。)
語幹
be- 【〜にする、完全に、周りに】
古英語の接頭辞「be-」。
lov 【愛】
古英語「lufu」(愛)、「lufian」(愛する) に由来する語幹。
-
love - 愛、愛する
古英語 lufu, lufian から。
-
lovely - 愛らしい
love(愛) + -ly。
-
lover - 恋人
love(愛する) + -er。
-ed 【〜された】
過去分詞・形容詞を作る接尾辞。
-
tired - 疲れた
tire(疲れさせる) + -ed。
-
excited - 興奮した
excite(興奮させる) + -ed。
-
interested - 興味を持った
interest(興味を持たせる) + -ed。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |