高校レベル
undeniable
/ˌʌndɪˈnaɪəbəl/
否定できない、明白な
語源
否定を表す接頭辞 un- + 動詞 deny (否定する) + 「〜できる」という意味の接尾辞 -able から構成されている。
deny は、ラテン語の denegare (否定する、拒否する) に由来し、de- (強意または否定) + negare (否定する) から成る。
「否定する (deny) ことができない (un- + -able)」という意味であり、疑う余地のない、明白な事実であることを表す。
deny は、ラテン語の denegare (否定する、拒否する) に由来し、de- (強意または否定) + negare (否定する) から成る。
「否定する (deny) ことができない (un- + -able)」という意味であり、疑う余地のない、明白な事実であることを表す。
語源のつながり
例文
- The evidence of climate change is undeniable, supported by decades of scientific research.(気候変動の証拠は否定できず、数十年の科学研究によって支持されている。)
語幹
un- 【否定(〜でない)】
ゲルマン語起源の否定接頭辞。
de- 【完全に、下に、離れて、否定】
ラテン語の接頭辞。
ni 【否定する】
ラテン語「negare」(否定する) に由来する語幹。deny, negation など。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |