高校レベル
unbutton
/ʌnˈbʌtən/
(衣服などの)ボタンを外す、開ける
語源
un- (反対の動作) + button (ボタンをかける)。
「ボタンをかける」の反対なので、「ボタンを外す」という意味になる。
「ボタンをかける」の反対なので、「ボタンを外す」という意味になる。
語源のつながり
例文
- It became so warm in the room that he had to unbutton his shirt.(部屋の中がとても暖かくなったので、彼はシャツのボタンを外さなければなりませんでした。)
語幹
un- 【反転・除去】
Old English on-, un-〈Proto-Germanic *andi-〉から。「…を逆にする」「…を取り除く」を示す接頭辞。:contentReference[oaicite:1]{index=1}
-
unbuttoned - ボタンが外された
unbutton の過去分詞形が形容詞化した語。un- + button + -ed で「ボタンを外した状態」を表す。:contentReference[oaicite:3]{index=3}
-
unbuttoning - ボタンを外す行為
unbutton + -ing で「ボタンを外す行為・状態」を示す動名詞。:contentReference[oaicite:4]{index=4}
button 【ボタン、小さな留め具】
c. 1300、Old French boton〈Proto-Germanic *buttan〉から「衣服を留める小さな突起」を指す名詞語幹。:contentReference[oaicite:2]{index=2}
-
unbuttoned - ボタンが外された
unbutton の過去分詞形が形容詞化した語。un- + button + -ed で「ボタンを外した状態」を表す。:contentReference[oaicite:3]{index=3}
-
unbuttoning - ボタンを外す行為
unbutton + -ing で「ボタンを外す行為・状態」を示す動名詞。:contentReference[oaicite:4]{index=4}
-
buttonhole - ボタン穴、ボタンホール
button(ボタン)+ hole(穴)で「ボタンを通すための開口部」を指す名詞。
-
buttoning - ボタンを留める行為
button + -ing で「ボタンを留める行為・状態」を示す動名詞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |