中学レベル
thirtieth
/ˈθɜːrtiəθ/
【100番目の】
語源
基数詞 thirty (30) に、序数詞(順番を表す数)を作る接尾辞 -eth が付いた形である (現代英語では -th が一般的)。
thirty の -y を -ie に変えて -th を付けている。
文字通り、「30番目」の順序を示す。
thirty の -y を -ie に変えて -th を付けている。
文字通り、「30番目」の順序を示す。
語源のつながり
例文
- She celebrated her thirtieth birthday with a weekend trip overseas.(彼女は30歳の誕生日を祝って週末旅行に出かけた。)
- We took the elevator to the thirtieth floor of the tall skyscraper.(私たちはエレベーターで、その高層ビルの30階まで行った。)
語幹
thirty 【30】
ゲルマン祖語 thrītigiwiz (< three + ten) に由来する語幹。
-
thirteen - 13
three + teen (ten)。thirty と同じ three を含む。
-
third - 3番目
three の序数詞。thirty と同じ three を含む。
-
thirty-one - 31
thirty + one。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |