中学レベル

tablespoon

/ˈteɪbəlspuːn/
【小さじ、ティースプーン】
一般
語源
「テーブル、食卓」を意味する table と「スプーン、さじ」を意味する spoon を組み合わせた複合語である。

table はラテン語の tabula に由来する。spoon は古英語の spōn (木片) に由来し、元々は木を削って作ったさじを指したと考えられる。
食卓で使う比較的大型のスプーン、特に計量スプーンの「大さじ」を意味する。
語源のつながり
例文
  • Add two tablespoons of olive oil to the pan, then sauté the garlic and onions until golden brown.(フライパンにオリーブオイル大さじ2を加え、ニンニクと玉ねぎをきつね色になるまで炒める。)
語幹

table 【テーブル、表】

ラテン語「tabula」(板、書字板) に由来する語幹。

  • tablet - 錠剤、平板

    table(板) + -et(小さい)。小さい板。

  • tabulate - 表にする

    table(表) + -ulate(動詞化)。

  • timetable - 時刻表

    time(時間) + table(表)。

spoon 【スプーン、さじ】

古英語「spōn」(木片) に由来する語幹。

  • spoonful - さじ一杯

    spoon(さじ) + -ful(量)。

  • spoony - 感傷的な、惚れっぽい(古語)

    spoon(スプーンで液体をすくうように情にもろい様子からか?)

  • teaspoon - 小さじ、ティースプーン

    tea(茶) + spoon(スプーン)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random