中学レベル
soundproof
/ˈsaʊndpruːf/
【証明する】
語源
sound 「音」と proof 「〜を通さない、耐える」(ラテン語 probare 「試す、証明する」から派生した古フランス語 preuve)を組み合わせた言葉である。
「音を通さない」ように処理された、「防音の」という意味の形容詞。動詞としては「防音する」。
「音を通さない」ように処理された、「防音の」という意味の形容詞。動詞としては「防音する」。
語源のつながり
例文
語幹
sound 【音】
ラテン語 sonus (音) が古フランス語 son を経て英語に入った。
-
soundtrack - サウンドトラック
sound(音) + track(軌道)。
-
ultrasound - 超音波
ultra-(超えて) + sound(音)。
-
infrasound - 超低周波音
infra-(下の) + sound(音)。
proof 【証拠、証明、耐える】
ラテン語 probare (試す、証明する) が古フランス語 proeve/preuve を経て英語に入った。「試して耐える」ことから「〜を防ぐ」の意味が生じた。
-
waterproof - 防水の
water(水) + proof(防ぐ)。
-
bulletproof - 防弾の
bullet(弾丸) + proof(防ぐ)。
-
foolproof - 誰でも扱える、簡単な
fool(愚か者) + proof(耐える)。愚か者が使っても大丈夫な。
-
prove - 証明する
ラテン語 probare から。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |