高校レベル

sensual

/ˈsenʃuəl/
【段階的な】
一般
語源
後期ラテン語の sensualis が由来で、「感覚の、感覚的な」という意味を持つ。
これはラテン語 sensus 「感覚、知覚、感情」(sentire 「感じる」から派生)から来ている。

五感、特に肉体的な快楽や欲望に訴えかける、「官能的な」「肉感的な」という意味を持つ。sensuous はより美的・知的な感覚を指すことが多い。
語源のつながり
例文
  • The rich chocolate dessert was a truly sensual pleasure to eat.(濃厚なチョコレートのデザートは、食べるのが本当に官能的な喜びでした。)
語幹

sens 【感じる、感覚】

ラテン語「sentire」(感じる、気づく) または「sensus」(感覚) に由来する語幹。

  • sense - 感覚、意味

    ラテン語 sensus から。

  • sensible - 分別のある、感じられる

    sens(感じる) + -ible(できる)。

  • sensitive - 敏感な

    sens(感じる) + -itive(性質)。

  • sensory - 感覚の

    sens(感覚) + -ory。

-ual 【〜の性質の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • actual - 実際の

    act(行為) + -ual。

  • visual - 視覚の

    vis(見る) + -ual。

  • gradual - 段階的な

    gradus(段階) + -ual。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random