高校レベル

rebuff

/rɪˈbʌf/
【道化師】
一般
語源
イタリア語の動詞 ribuffare 「叱る、非難する」(ri- 「再び」 + buffare 「息を吹きかける、軽蔑する」)から派生した名詞 ribuffo 「叱責、拒絶」がフランス語 rebuffade を経て入った言葉である。

申し出や助けなどを、冷たく無愛想に「はねつける」こと、「断固たる拒絶」を指す。
語源のつながり
例文
  • Diplomatic proposals met with a cold rebuff from opposition.(外交提案は反対派からの冷たい拒絶に遭った。)
語幹

re- 【後ろへ、再び】

ラテン語の接頭辞。

  • return - 戻る

    re-(後ろへ) + turn(回る)。

  • repeat - 繰り返す

    re-(再び) + pet(求める)。

  • revoke - 取り消す

    re-(後ろへ) + voke(呼ぶ)。

buff 【吹く、噴き出す】

イタリア語 buffare (吹く、噴き出す) に由来する語幹。擬音語起源。

  • buffet - 打撃、立食

    古フランス語 buffet (打撃)。buffare に関連する可能性。

  • buffoon - 道化師

    イタリア語 buffone (道化師) から。buffare (ふざけて吹く) に関連。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random