中学レベル
racing
/ˈreɪsɪŋ/
レース、競争
語源
動詞 race 「競争する、速く走る」(古ノルド語 rás 「走ること、競争」)の動名詞・現在分詞形である。
速さを競う「競争(レース)」、あるいは「競馬」などを指す。
速さを競う「競争(レース)」、あるいは「競馬」などを指す。
語源のつながり
例文
- Racing motorcycles zoomed past spectators, thrilling fans with their incredible speed.(レース用オートバイが観客のすぐそばを猛スピードで通過し、ファンを熱狂させた。)
語幹
rac 【競争する、走る】
古ノルド語「ras」(走ること、急流) に由来する「race」(競争) の語幹。
-
race - 競争、レース
古ノルド語 ras から。
-
racer - 競走者、競走馬、レーシングカー
race(競争する) + -er(人、もの)。
-
racetrack - 競馬場、レース場
race(競争) + track(走路)。
-
horseracing - 競馬
horse(馬) + racing(競争)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 0 | 1 | 0 | 8 |