大学〜一般レベル
proclaim
/proʊˈkleɪm/
【騒ぎ、叫び声】
語源
ラテン語の proclamare (前に向かって叫ぶ、大声で言う、宣言する) に由来する。pro- (前に、公に) + clamare (叫ぶ、大声を出す)。
公衆の「前で叫ぶ」ように、公式に、またははっきりと「宣言する」「公表する」という意味。また、事実などが何かを「明確に示す」という意味でも使われる。
公衆の「前で叫ぶ」ように、公式に、またははっきりと「宣言する」「公表する」という意味。また、事実などが何かを「明確に示す」という意味でも使われる。
語源のつながり
例文
- The victorious general stood before his troops to proclaim their great success.(勝利した将軍は部隊の前に立ち、彼らの大成功を宣言しました。)
語幹
pro- 【前に、公に】
ラテン語の接頭辞。
-
proclamation - 宣言、布告
proclaim(宣言する) + -ation(こと)。
-
propose - 提案する
pro-(前に) + ponere(置く)。
-
produce - 生産する
pro-(前に) + ducere(導く)。
-
promote - 促進する
pro-(前に) + movere(動かす)。
claim 【叫ぶ、主張する】
ラテン語「clamare」(叫ぶ) に由来する語幹。
-
proclamation - 宣言、布告
proclaim(宣言する) + -ation(こと)。
-
exclaim - 叫ぶ
ex-(外に) + claim(叫ぶ)。
-
acclaim - 喝采する
ac-(〜へ) + claim(叫ぶ)。〜に向かって叫ぶ。
-
clamor - 騒ぎ、叫び声
clamare(叫ぶ) からの名詞形。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |