大学〜一般レベル

perpetual

/pərˈpɛtʃuəl/
【視覚の】
哲学一般
語源
ラテン語の perpetualis (普遍的な、永続的な) に由来する。perpes (連続した、絶え間ない、perpet- の形) < per- (通して、完全に) + petere (求める、向かう、襲う)。

「絶えず求め続ける」ように、終わりなく「絶え間なく続く」「永続的な」。
語源のつながり
例文
  • The waterfall’s perpetual roar echoed throughout the narrow canyon.(滝の絶え間ない轟音が狭い峡谷全体に響いた。)
語幹

per 【通して、完全に】

ラテン語の接頭辞。

  • permit - 許可する

    per-(通して) + mit-(送る)。

  • persist - 固執する

    per-(通して) + sist-(立つ)。

  • perfect - 完全な

    per-(完全に) + fect-(作る)。

pet 【求める、行く】

ラテン語「petere」(求める、襲う、行く) に由来する語幹。

  • compete - 競争する

    com-(共に) + pet-(求める)。共に求める。

  • petition - 請願

    pet-(求める) + -ition(こと)。

  • appetite - 食欲

    ad-(〜へ) + pet-(求める) + -ite。

  • impetus - 勢い、刺激

    in-(中に、向かって) + pet-(行く、襲う)。

-ual 【〜の性質の】

形容詞を作る接尾辞。

  • actual - 実際の

    act(行う) + -ual。

  • gradual - 段階的な

    grad-(段階) + -ual。

  • visual - 視覚の

    vis-(見る) + -ual。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random