中学レベル

overcrowd

/ˌoʊvərˈkraʊd/
【混雑した】
一般社会
語源
接頭辞 over- (過度に、〜しすぎる) + 動詞/名詞 crowd (群がる、群衆、混雑) が組み合わさった動詞である。

ある場所に「過度に」人が「群がる」こと、つまり「過密にする」という意味である。
語源のつながり
例文
  • Festival organizers worry the small park might overcrowd with visitors this weekend.(祭りの主催者は今週末、小さな公園が訪問者で過密になることを心配している。)
語幹

over- 【過度に、〜の上に】

接頭辞。超過、上方などを意味する。

  • overdo - やりすぎる

    over-(過度に) + do(する)。

  • overestimate - 過大評価する

    over-(過度に) + estimate(評価する)。

  • overheat - 過熱する

    over-(過度に) + heat(熱する)。

crowd 【群衆、混雑する】

古英語「crudan」(押し進む)に由来する語幹。

  • crowded - 混雑した

    crowd(混雑する) + -ed(状態)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 1 1 0 0
Random