大学〜一般レベル

monomyth

/ˈmɑnoʊˌmɪθ/
単一神話、モノミス
文学, 神話

語源

ギリシャ語の monos(一つの)と mythos(神話)を組み合わせた言葉である。

世界中の英雄神話に共通して見られる、「単一の」基本的な物語の類型(旅立ち→試練→帰還)を指す、神話学の用語である。

語源のつながり

例文

  • The monomyth, or the hero's journey, is a common pattern in many stories.(単一神話、または英雄の旅は、多くの物語における共通のパターンである。)

語幹

mono 【一つの、単一の】

ギリシャ語「monos」(単独の、一人の)に由来する接頭辞または語幹。

  • monologue - 独白

    mono(一つの) + logue(話)。

  • monogamy - 一夫一婦制

    mono(一つの) + gamy(結婚)。

  • monotheism - 一神教

    mono(一つの) + theo(神) + -ism。

myth 【神話、作り話】

ギリシャ語「mythos」(物語、神話)に由来する語幹。

  • mythology - 神話学、神話体系

    myth(神話) + -logy(学問)。

  • mythical - 神話の、架空の

    myth(神話) + -ical(形容詞)。

  • demythologize - 非神話化する

    de-(除去) + myth(神話) + -ologize(学問的に扱う、化する)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00000
Random