高校レベル
migrate
/ˈmaɪˌɡreɪt/
【操作する、手術する】
語源
ラテン語の migratus、動詞 migrare (移動する、移住する、移す) の過去分詞形が由来。
鳥や動物が季節に応じて生息地を「移動する」、「渡りをする」、あるいは人々が永住や仕事のために別の国や地域へ「移住する」ことを意味する。immigrate (〜へ移住してくる) や emigrate (〜から移住する) と関連がある。
鳥や動物が季節に応じて生息地を「移動する」、「渡りをする」、あるいは人々が永住や仕事のために別の国や地域へ「移住する」ことを意味する。immigrate (〜へ移住してくる) や emigrate (〜から移住する) と関連がある。
語源のつながり
例文
- Many species of birds migrate south to warmer climates during the winter months.(多くの種類の鳥が、冬の間は南のより暖かい気候へと移動する。)
- Some butterflies migrate south, while others overwinter in sheltered tree cavities.(南へ渡る蝶もいれば、木の洞で越冬する蝶もいる。)
- Many pelagic fish migrate across ocean basins during breeding seasons.(多くの遠洋魚は繁殖期に海洋を横断して移動する。)
語幹
migr 【移る、移住する】
ラテン語 migrare に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 2 | 2 | 0 | 4 |