中学レベル

megabyte

/ˈmeɡəˌbaɪt/
【テラバイト】
コンピュータ技術
語源
接頭辞 mega- 「メガ」(百万、またはコンピュータ分野では 2²⁰ = 約105万)と、byte 「バイト」(情報の単位)を組み合わせた言葉である。

コンピュータの記憶容量などの単位で、「メガバイト」を指す。
語源のつながり
例文
  • In the early days of computing, a single megabyte of storage was considered a vast amount of digital space.(コンピューティングの初期には、1メガバイトのストレージは広大なデジタル空間と見なされていた。)
語幹

mega 【大きい、百万】

ギリシャ語「megas」(大きい) に由来する接頭辞。

  • megaphone - メガホン、拡声器

    mega(大きい) + phone(音)。音を大きくするもの。

  • megalith - 巨石

    mega(大きい) + lith(石)。

  • megaton - メガトン(百万トン)

    mega(百万) + ton(トン)。

  • megalomania - 誇大妄想

    mega(大きい) + lo-(異常な) + mania(狂気)。自己を過大に評価する妄想。

byte 【バイト(情報の単位)】

「bite」(ひとかじり) の意図的な綴り変えとされる、コンピュータの情報量の基本単位。

  • kilobyte - キロバイト

    kilo-(千) + byte。

  • gigabyte - ギガバイト

    giga-(十億) + byte。

  • terabyte - テラバイト

    tera-(一兆) + byte。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random