大学〜一般レベル
libretto
/ləˈbretoʊ/
【コンフェット(砂糖菓子)】
語源
イタリア語 libretto (小さな本)、libro (本) の指小形。
libro はラテン語 liber (本) の語幹 libr に由来。「小さな本」。
オペラ、オラトリオ、ミュージカルなどの「小さな本」に印刷された歌詞や台詞、「台本(リブレット)」を指す。
libro はラテン語 liber (本) の語幹 libr に由来。「小さな本」。
オペラ、オラトリオ、ミュージカルなどの「小さな本」に印刷された歌詞や台詞、「台本(リブレット)」を指す。
語源のつながり
例文
- The opera's libretto was beautifully written, perfectly complementing the composer's music.(そのオペラの台本は見事に書かれており、作曲家の音楽を完璧に引き立てていました。)
語幹
libr 【本】
ラテン語 liber (樹皮、書物) に由来する語幹。
-etto 【小さい(指小辞)】
イタリア語の指小辞。
-
stiletto - スティレット(短剣)
イタリア語 stiletto < stilo (短剣) の指小形。
-
confetto - コンフェット(砂糖菓子)
イタリア語 confetto (砂糖菓子) < ラテン語 confectum (作られたもの)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |