高校レベル

kitchenette

/ˌkɪtʃəˈnet/
【(活動的な)婦人参政権論者】
一般料理
語源
kitchen 「台所」に、縮小辞(小さいものを示す接尾辞)-ette を付けた言葉である。

「小さな台所」、つまりアパートやホテルの部屋などにある「簡易キッチン」を指す。
語源のつながり
例文
  • The studio apartment includes a compact kitchenette for basic cooking.(スタジオアパートメントは基本的な料理のため小さなキッチネットを含む。)
語幹

kitchen 【台所】

ラテン語「coquina」< coquere(料理する) が古英語「cycene」を経て変化。

  • kitchenware - 台所用品

    kitchen(台所) + ware(用品)。

  • kitchener - 料理人(古語)、調理台

    kitchen(台所) + -er。

  • cuisine - (特定の地域の)料理、料理法

    フランス語 cuisine < ラテン語 coquina (台所)。

-ette 【小さい、女性】

縮小辞または女性を示すフランス語由来の接尾辞。

  • statuette - 小像

    statue(像) + -ette(小さい)。

  • cigarette - 紙巻きタバコ

    cigar(葉巻) + -ette(小さい)。

  • diskette - ディスケット、フロッピーディスク

    disk(円盤) + -ette(小さい)。

  • suffragette - (活動的な)婦人参政権論者

    suffrage(参政権) + -ette(女性)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random