中学レベル

interestingly

/ˈɪntrəstɪŋli/
【幸福に】
一般
語源
形容詞 interesting (興味深い) + 副詞を作る接尾辞 -ly の組み合わせである。
interesting は動詞 interest (興味を持たせる) の現在分詞形である。

interest はラテン語 interesse (間に存在する、重要である、関わる) に由来する (inter-「間に」+ esse「存在する」)。「興味深いことには」「面白いことに」という意味で、文頭などで使われる副詞。
語源のつながり
例文
  • Interestingly, the plant can survive in both extremely hot and cold climates.(興味深いことに、その植物は極端に暑い気候と寒い気候の両方で生き残ることができる。)
語幹

inter 【間に、〜の中に】

ラテン語「inter」(間に) に由来する接頭辞。

  • interact - 相互に作用する

    inter(相互に) + act(行動する)。

  • international - 国際的な

    inter(間の) + national(国家の)。

  • intercept - 傍受する

    inter(間に) + capere(取る)。

  • interest - 興味、利子

    ラテン語 interesse (間に存在する、重要である) < inter + esse。

est 【ある、存在する】

ラテン語「esse」(ある、存在する) の三人称単数現在形 est に由来。ここでは interest の一部。

  • interest - 興味、利子

    ラテン語 interesse (間に存在する、重要である) < inter + esse。

  • essence - 本質

    ラテン語 essentia < esse(存在する)。存在するということ。

  • present - 存在する、現在の

    pre(前に) + esse(ある)。目の前にある。

  • absent - 不在の

    ab(離れて) + esse(ある)。離れてある。

-ing 【〜している(現在分詞)】

現在分詞または動名詞を作る接尾辞。

  • running - 走っている

    run(走る) + -ing。

  • eating - 食べている

    eat(食べる) + -ing。

  • sleeping - 眠っている

    sleep(眠る) + -ing。

-ly 【〜のように】

副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸福に

    happy(幸福な) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 0 0 1 0
Random