incompetence
語源
competence はラテン語の competentia (< competere 適合する < com- 共に + petere 求める、適合する)。
「(要求に)適合する能力がない状態」。「無能」「不適格」。
語源のつながり
例文
語幹
in- 【否定、不、無】
ラテン語の接頭辞「in-」(否定)。
-
incompetent - 無能な、不適格な
in-(否定) + competent(有能な)。
-
inactive - 不活発な
in-(否定) + active(活動的な)。
-
incorrect - 不正確な
in-(否定) + correct(正しい)。
-
inability - 無能、できないこと
in-(否定) + ability(能力)。
com- 【共に、一緒に】
ラテン語の接頭辞「com-」(共に)。
-
incompetent - 無能な、不適格な
in-(否定) + competent(有能な)。
-
competence - 能力、適格性
com-(共に) + pet(求める) + -ence(状態)。
-
competent - 有能な、適格な
com-(共に) + pet(求める) + -ent(の状態)。目標を達成する能力がある。
-
compete - 競争する
com-(共に) + pet(求める)。共に(賞などを)求める。
-
complete - 完全な
com-(完全に) + plere(満たす)。
-
combine - 結合させる
com-(共に) + bini(二つずつ)。
pet 【求める、襲う、向かう、飛ぶ】
ラテン語「petere」(求める、襲う、向かう) に由来する語幹。
-
incompetent - 無能な、不適格な
in-(否定) + competent(有能な)。
-
competence - 能力、適格性
com-(共に) + pet(求める) + -ence(状態)。
-
competent - 有能な、適格な
com-(共に) + pet(求める) + -ent(の状態)。目標を達成する能力がある。
-
compete - 競争する
com-(共に) + pet(求める)。共に(賞などを)求める。
-
petition - 請願、嘆願
pet(求める) + -ition(こと)。
-
appetite - 食欲、欲求
ap-(〜へ = ad-) + pet(求める)。何かを求めること。
-
repeat - 繰り返す
re-(再び) + pet(求める、襲う)。再び求める、再び行う。
-
impetus - 勢い、刺激
im-(中に = in-) + pet(向かう)。内から向かう力。
-ence 【こと、状態、性質】
名詞を作る接尾辞。-ance と同源。
-
competence - 能力、適格性
com-(共に) + pet(求める) + -ence(状態)。
-
difference - 違い
differ(異なる) + -ence(状態)。
-
presence - 存在、出席
pre-(前に) + esse(存在する) + -ence(状態)。
-
absence - 不在、欠席
ab-(離れて) + esse(存在する) + -ence(状態)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |