高校レベル
impractical
/ɪmˈpræktɪkəl/
【社会の】
語源
im- (否定) + practic(al) (実践的な、現実的な) である。
practical はギリシャ語 praktikos (行動に関する、実践的な) に由来し、prassein (行う、実行する) から来ている。
「実践的でない」「実際に行うことができない」、つまり「非現実的な」あるいは「実行不可能な」という意味を表す。
practical はギリシャ語 praktikos (行動に関する、実践的な) に由来し、prassein (行う、実行する) から来ている。
「実践的でない」「実際に行うことができない」、つまり「非現実的な」あるいは「実行不可能な」という意味を表す。
語源のつながり
例文
- His idea to commute by helicopter every day was creative but highly impractical.(毎日ヘリコプターで通勤するという彼のアイデアは創造的だったが、非常に非現実的だった。)
語幹
im- 【否定(〜でない)】
ラテン語の接頭辞 in- が m, p, b の前で変化した形。
-
impossible - 不可能な
im-(否定) + possible(可能な)。
-
impolite - 無礼な
im-(否定) + polite(礼儀正しい)。
-
immature - 未熟な
im-(否定) + mature(成熟した)。
practic 【行う、実行する、実用的な】
ギリシャ語「praktikos」(実行に関する) に由来する語幹。ラテン語 practica 経由。
-
practical - 実用的な、現実的な
practic(行う) + -al(性質の)。
-
practice - 練習、実践、慣行
practic(行う) + -e。行うこと。
-
practitioner - 開業医、弁護士、実践者
practice(実践) + -tioner(人)。実践する人。
-
pragmatic - 実用的な、実際的な
ギリシャ語 pragma (行為、事柄) から。practic と同源。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |