大学〜一般レベル
idiosyncrasy
/ˌɪdioʊˈsɪŋkrəsi/
【神学】
語源
ギリシャ語の idios (ἴδιος) 「自分自身の、個人的な、特有の」と、synkrasis (σύγκρασις) 「混合、調合、気質」(syn- 「共に」 + kerannynai 「混ぜる」)を組み合わせた言葉である。
元々は体液の特有な「混合」による個人の「気質」を指したが、現在では個人に「特有な」性質、行動様式、「癖」などを広く指す。
元々は体液の特有な「混合」による個人の「気質」を指したが、現在では個人に「特有な」性質、行動様式、「癖」などを広く指す。
語源のつながり
例文
- Her idiosyncrasy of arranging books by color rather than alphabetically puzzled visitors but made perfect sense to her personally.(本をアルファベット順ではなく色別に配列する彼女の癖は訪問者を困惑させたが、彼女個人には完全に理にかなっていた。)
語幹
idio 【自分自身の、固有の、特有の】
ギリシャ語「idios」(自分自身の、私的な)に由来する語幹。
-
idiom - 慣用句、言語の特徴
idio(固有の) + -ma(結果)。その言語に固有の表現。
-
idiot - (古義)私人、(現代)愚か者
ギリシャ語 idiōtēs (私人、専門家でない人)。公務に関わらない人から転じて。
-
idiosyncratic - 特異な
idiosyncrasy(特異性) + -tic。
syn 【共に、一緒に】
ギリシャ語の接頭辞。
-
synthesis - 統合、合成
syn-(共に) + thesis(置くこと)。
-
synchronize - 同時に起こる
syn-(共に) + chronos(時) + -ize。
-
sympathy - 同情
sym-(共に) + pathy(感情)。
cras 【混合】
ギリシャ語「krasis」(混合) < 「kerannynai」(混ぜる)に由来する語幹。
-
crater - クレーター、噴火口
ギリシャ語 krater (混ぜるためのボウル)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |