大学〜一般レベル

idiocy

/ˈɪdiəsi/
【プライバシー】
医学一般
語源
idiot 「愚か者、白痴」(ギリシャ語 idiōtēs (ἰδιώτης) 「私人、素人、無知な人」 ← idios (ἴδιος) 「自分自身の、個人的な」)に、状態や性質を示す接尾辞 -cy を付けた言葉である。

極めて愚かな行為「愚行」、あるいは重度の知的障害「白痴(はくち)」(現在では差別的な言葉とされる)を指す。
語源のつながり
例文
  • The committee's decision to cut funding for essential services was viewed by many citizens as pure idiocy and shortsighted.(必要不可欠なサービスの資金削減という委員会の決定は、多くの市民から純粋な愚行で近視眼的だと見られた。)
語幹

idio 【個人の、固有の、奇妙な】

ギリシャ語 idios に由来する語幹。

  • idiot - 愚か者

    idio(個人の) + -tēs(人)。

  • idiom - 慣用句

    idio(固有の) + -ma(結果)。固有の表現。

  • idiosyncrasy - 特異性、特異体質

    idio(固有の) + syn-(共に) + krasis(混合) + -y。

-cy 【状態、性質】

名詞を作る接尾辞。

  • accuracy - 正確さ

    accurate + -cy。

  • democracy - 民主主義

    demo(民衆) + cracy(支配)。

  • privacy - プライバシー

    private + -cy。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random