中学レベル

horrible

/ˈhɔrəbəl/
【恐ろしい、ぞっとする】
一般
語源
ラテン語の horribilis (恐ろしい、ぞっとする) に由来する。
これは動詞 horrere (身震いする、逆立つ、恐れる) から派生した言葉である。horror (恐怖) と同語源。

強い恐怖や嫌悪感を引き起こすような、「恐ろしい」「実にひどい」「ぞっとするような」様子を表す形容詞。terrible と意味が近い。
語源のつながり
例文
  • The horrible accident on the highway caused traffic delays for several hours.(高速道路での恐ろしい事故は数時間の交通渋滞を引き起こした。)
語幹

horr 【身震いする、恐れる】

ラテン語 horrere (身震いする、恐れる) に由来する語幹。

  • horror - 恐怖

    ラテン語 horror (身震い、恐怖)。

  • abhor - ひどく嫌う

    ab-(離れて) + horrere(身震いする)。恐れて避ける。

  • horrid - 恐ろしい、むさくるしい

    ラテン語 horridus (とげとげしい、恐ろしい)。

-ible 【〜できる、〜を引き起こす】

能力や可能性を示す形容詞を作る接尾辞。

  • visible - 見える

    ラテン語 videre(見る) + -ibilis。

  • flexible - 柔軟な

    ラテン語 flectere(曲げる) + -ibilis。

  • edible - 食べられる

    ラテン語 edere(食べる) + -ibilis。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
00002
Random