中学レベル
hearty
/ˈhɑrti/
【汚い】
語源
heart 「心、心臓」(古英語 heorte)に、性質を示す接尾辞 -y を付けた言葉である。
「心」からの、すなわち「心のこもった」「誠実な」、あるいは「元気な」「丈夫な」、食事が「豊富な」「栄養のある」といった意味を持つ。
「心」からの、すなわち「心のこもった」「誠実な」、あるいは「元気な」「丈夫な」、食事が「豊富な」「栄養のある」といった意味を持つ。
語源のつながり
例文
- Grandmother prepared hearty meals that filled the entire house with wonderful aromas.(おばあちゃんは家中を素晴らしい香りで満たす心のこもった食事を作った。)
- A large, hearty meal was enough to satiate the hunger of the weary travelers.(大盛りで心のこもった食事は、疲れた旅行者たちの空腹を十分に満たした。)
- The soup was thin and watery, lacking the rich flavor and hearty ingredients I had been hoping for.(そのスープは薄くて水っぽく、私が期待していた豊かな風味と心のこもった具材が欠けていた。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |