高校レベル
genuinely
/ˈdʒenjuənli/
【幸せに】
語源
形容詞 genuine (本物の、真の、誠実な) に、副詞を作る接尾辞 -ly が付いた形である。
genuine はラテン語の genuinus (生まれつきの、本来の、本物の) に由来する。
これはラテン語の gignere (生む、産む) の語根 gen- (生む、種族) や genus (生まれ、種族) と関連がある。
「本物で」「心から」「誠実に」といった意味を表す。
genuine はラテン語の genuinus (生まれつきの、本来の、本物の) に由来する。
これはラテン語の gignere (生む、産む) の語根 gen- (生む、種族) や genus (生まれ、種族) と関連がある。
「本物で」「心から」「誠実に」といった意味を表す。
語源のつながり
例文
- I am genuinely happy for you and your amazing recent accomplishments.(私は、あなたの最近の素晴らしい功績を心から嬉しく思います。)
- Environmentalists genuinely abhor wasteful packaging and lobby tirelessly for refill systems in every major supermarket chain.(環境保護論者は無駄な包装を心底嫌悪し、全ての大手スーパーに詰め替え制度を導入するよう訴え続けている。)
- The airline representative was genuinely apologetic about the delayed flight and offered compensation to affected passengers.(航空会社の代表者は遅延した便について心から謝罪し、影響を受けた乗客に補償を申し出た。)
語幹
genu 【生まれつきの、本来の】
ラテン語 genuinus の一部で、語根 gen- (生む、生じる) に関連する語幹。
-
genuine - 本物の、真の
genu(生まれつきの) + -ine(の性質)。ラテン語 genuinus から。
-ine 【〜の性質を持つ】
形容詞を作る接尾辞。ラテン語 -inus に由来。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 2 |