専門レベル

galactagogue

/ɡəˈlæktəˌɡɑɡ/
【シナゴーグ(ユダヤ教会堂)】
医学
語源
ギリシャ語の galakt- (γάλακτ-, gala 「乳」の語幹) と、agōgos (ἀγωγός) 「導くもの、誘発するもの」(agein 「導く」から派生)を組み合わせた言葉である。

母乳の分泌を「導き出す(促進する)」薬や物質を指す。
語源のつながり
例文
  • Certain herbs and medications are known to be a galactagogue, helping to increase milk production in breastfeeding mothers.(特定のハーブや薬は催乳薬であることが知られており、授乳中の母親の母乳生産を増やすのに役立つ。)
語幹

galact 【乳】

ギリシャ語「gala, galaktos」(乳)に由来する語幹。

  • galaxy - 銀河

    ギリシャ語 galaxias (乳の < gala)。天の川が乳のように見えることから。

  • galactose - ガラクトース(糖の一種)

    galact(乳) + -ose(糖)。乳に含まれる糖。

  • galactorrhea - 乳汁漏出症

    galact(乳) + -rrhea(流れ)。

agogue 【導くもの、促進するもの】

ギリシャ語「agōgos」(導く)に由来する語幹。

  • demagogue - 扇動政治家

    dem(民衆) + agogue(導く者)。民衆を扇動する指導者。

  • pedagogue - 教師(やや堅い語)

    ped(子供) + agogue(導く者)。子供を導く人。

  • synagogue - シナゴーグ(ユダヤ教会堂)

    syn-(共に) + agogue(導く、集める)。人々が集まる場所。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random