専門レベル

galactose

/ɡəˈlæktoʊs/
【ショ糖、砂糖】
化学生物学
語源
ギリシャ語の gala (ガラ、「乳」、属格は galaktos) に、糖類を示す接尾辞 -ose を付けた言葉である。

「乳に含まれる糖」という意味で、乳糖 (lactose) を構成する単糖類の一つである。19世紀に命名された。
語源のつながり
例文
  • Lactose, the sugar in milk, is broken down by an enzyme into glucose and galactose for energy.(牛乳に含まれる糖である乳糖は、酵素によってグルコースとガラクトースに分解されてエネルギーとなる。)
語幹

gala 【乳】

ギリシャ語 gala, galaktos (milk) に由来する語幹。

  • galaxy - 銀河、天の川

    ギリシャ語 galaxias (kyklos) (milky (circle)) < gala (乳)。天の川が乳のように見えることから。

  • galactic - 銀河の

    galakt-(乳) + -ic。

  • galactagogue - 催乳薬

    galact-(乳) + agogue(導くもの)。

-ose 【糖】

糖類を示す化学名の接尾辞。glucose から。

  • glucose - ブドウ糖

    ギリシャ語 gleukos (sweet wine) + -ose。

  • fructose - 果糖

    ラテン語 fructus (果実) + -ose。

  • sucrose - ショ糖、砂糖

    フランス語 sucre (砂糖) + -ose。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random